北海道在住のトコ(♀)です。
何となく始めます。
2017/03/31/Fri
前の職場の同僚と、ごはん&呑みに行ってきました!
炭焼きバル ONIKUさん。
その名の通り、お肉が美味しいお店ですよ
苫小牧市錦町2丁目5-5
☎︎0144-84-6429
いろいろ食べたい!
まずは女らしく、シーザーサラダ
アヒージョもうまし
ローストビーフ
ここの炭焼き牛タンステーキ、大好きだ〜
〆はチーズフォンデュで笑
栄養満点
お腹はいっぱいですが、呑み足りないので2軒目へ。
果実酒バー ろじうらのみや 和みやさんへ
苫小牧市錦町2-3-9 すずらん通り小路1F
☎︎050-5265-6592
隠れ屋っぽい雰囲気のお店でした
女子ウケしそうなメニューが多いですね!
ジュースのように、呑みやすいお酒が多かったです。
と、思いきや、こちらのお店にもONIKUのメニュー表が!
何とこの2軒は系列店だそうで、出前とれるんですって笑
そして女が2人、深夜まで語り合う・・・。
結婚、仕事、人生の事とか。
女同士の会話なんてありきたりなんですけど、
腹を割って話せる相手がいるって事は、幸せな事ですね。
なんか、久しぶりに色々話し込んじゃったなぁ・・・
そして、飲み放題にすれば良かったなぁ・・・
炭焼きバル ONIKUさん。
その名の通り、お肉が美味しいお店ですよ

苫小牧市錦町2丁目5-5
☎︎0144-84-6429
いろいろ食べたい!
まずは女らしく、シーザーサラダ

アヒージョもうまし

ローストビーフ

ここの炭焼き牛タンステーキ、大好きだ〜

〆はチーズフォンデュで笑
栄養満点

お腹はいっぱいですが、呑み足りないので2軒目へ。
果実酒バー ろじうらのみや 和みやさんへ

苫小牧市錦町2-3-9 すずらん通り小路1F
☎︎050-5265-6592
隠れ屋っぽい雰囲気のお店でした

女子ウケしそうなメニューが多いですね!
ジュースのように、呑みやすいお酒が多かったです。
と、思いきや、こちらのお店にもONIKUのメニュー表が!
何とこの2軒は系列店だそうで、出前とれるんですって笑
そして女が2人、深夜まで語り合う・・・。
結婚、仕事、人生の事とか。
女同士の会話なんてありきたりなんですけど、
腹を割って話せる相手がいるって事は、幸せな事ですね。
なんか、久しぶりに色々話し込んじゃったなぁ・・・
そして、飲み放題にすれば良かったなぁ・・・

PR
2016/07/17/Sun
2016/02/12/Fri
旦那さんと一緒の休日ランチをこちらで頂きました^^
牛たんにしさんです。
何度か行っていますが、結構久しぶりなんだなぁ〜
苫小牧市沼ノ端中央3−1−3
☎︎0144-57-5575
メニュー変わってました。
旦那さんが大好きなミックス定食が、和牛ステーキから道内肩豚ロースに変更に。
なので、トコは牛たん定食。旦那さんは、牛たん定食の大盛りにしました!
トコの牛たん定食!
シャキシャキした歯触りに、ちょうど良い塩加減がたまりませんっ!!
テールスープの中のお肉、ほろっほろで美味しいのですよ〜
旦那さんの大盛り。
ここ、ご飯おかわり無料なんですよね
旦那さん、もちろんおかわりしてました
南蛮味噌は、無料サービスです。
牛たんにはこれは欠かせないですよね
贅沢なランチタイムでした〜
牛たんにしさんです。
何度か行っていますが、結構久しぶりなんだなぁ〜
苫小牧市沼ノ端中央3−1−3
☎︎0144-57-5575
メニュー変わってました。
旦那さんが大好きなミックス定食が、和牛ステーキから道内肩豚ロースに変更に。
なので、トコは牛たん定食。旦那さんは、牛たん定食の大盛りにしました!
トコの牛たん定食!
シャキシャキした歯触りに、ちょうど良い塩加減がたまりませんっ!!
テールスープの中のお肉、ほろっほろで美味しいのですよ〜
旦那さんの大盛り。
ここ、ご飯おかわり無料なんですよね

旦那さん、もちろんおかわりしてました

南蛮味噌は、無料サービスです。
牛たんにはこれは欠かせないですよね

贅沢なランチタイムでした〜

2016/02/03/Wed
マ〜マとボ〜クは炭火焼〜〜
(←北海道の人しか知らないと思う)
で、お馴染みの鳥せいでテイクアウトしました!!
実は、北海道民にも関わらず、食べた事ないんですよね^^;
お初です!!
炭火焼とから揚げを1人前ずつオーダー。
電話で予約してから取りに行きました!
なんと、炭火焼は焼くのに40分以上かかるそうです。
可愛い♡
奥が炭火焼、手前がから揚げです。
どちらも半身ですね。
炭火焼。
めっちゃ炭の良い香り〜
塩加減もお肉に良く染みていて丁度良くて美味しい!!
から揚げ。
こちらは薄い衣で、あっさりサクサク。
食べ飽きしない優しいお味で、これまた美味しい!!
リピあるかと思って、テイクアウト用のメニュー表を頂いて大正解!!
他のメニューも是非食べてみたいです
(家事サボりたい時とかにね)

で、お馴染みの鳥せいでテイクアウトしました!!
実は、北海道民にも関わらず、食べた事ないんですよね^^;
お初です!!
炭火焼とから揚げを1人前ずつオーダー。
電話で予約してから取りに行きました!
なんと、炭火焼は焼くのに40分以上かかるそうです。
可愛い♡
奥が炭火焼、手前がから揚げです。
どちらも半身ですね。
炭火焼。
めっちゃ炭の良い香り〜

塩加減もお肉に良く染みていて丁度良くて美味しい!!
から揚げ。
こちらは薄い衣で、あっさりサクサク。
食べ飽きしない優しいお味で、これまた美味しい!!
リピあるかと思って、テイクアウト用のメニュー表を頂いて大正解!!
他のメニューも是非食べてみたいです

(家事サボりたい時とかにね)
2015/07/21/Tue
GWに、東北を旅したトコ一家。
仙台に行ったら、是非利久さんで牛タンを食べたかったのですが、GWのせいか凄い行列で断念
。
でも食べられなかった事が悔しくて、札幌の支店にてリベンジです!
トコは食い意地が酷いわぁ。
利久 札幌パセオ店さんです
札幌市北区北6条西2−1−7 パセオウエストB1F
☎︎011-200-3233
牛たん定食1人前をオーダー。
入店したのは平日の16時半過ぎ。先客もポチポチいた位です。
ああ、やっとリベンジできる!

定食にセットの、牛タンの肉団子です。
テールスープと麦飯が運ばれ
そして、牛タンが来たよ〜〜♡
付け合わせは白菜のお漬け物でした。
んで、感想ですが・・・
こちらの牛タン、凄く柔らかくて美味しいのですが、付け合わせの白菜のお漬け物の汁が、お皿の中で肉と混ざり合い、折角の牛タンがベショベショで残念;;
南蛮味噌も、ほんのちょっぴりしか付いていません。
トコの隣のテーブルのお客さんが、南蛮味噌を大盛りで下さいと注文していたのですが、別途料金が掛かりますとの事で諦めていました^^;
仙台で食べると、また違うのかも知れませんけどネ!
お肉は今まで食べたお店の中で、一番柔らかかったですよ。
それだけに、ベショベショがちょっと残念な感じでした。
旅行中に食べられなかった悔しさで、勝手にトコの中でハードルが上がってしまったのかなぁ。
でも次に仙台へ行く時は、是非仙台の利久さんに行ってみたいです!
仙台に行ったら、是非利久さんで牛タンを食べたかったのですが、GWのせいか凄い行列で断念

でも食べられなかった事が悔しくて、札幌の支店にてリベンジです!
トコは食い意地が酷いわぁ。
利久 札幌パセオ店さんです
札幌市北区北6条西2−1−7 パセオウエストB1F
☎︎011-200-3233
牛たん定食1人前をオーダー。
入店したのは平日の16時半過ぎ。先客もポチポチいた位です。
ああ、やっとリベンジできる!
定食にセットの、牛タンの肉団子です。
テールスープと麦飯が運ばれ
そして、牛タンが来たよ〜〜♡
付け合わせは白菜のお漬け物でした。
んで、感想ですが・・・
こちらの牛タン、凄く柔らかくて美味しいのですが、付け合わせの白菜のお漬け物の汁が、お皿の中で肉と混ざり合い、折角の牛タンがベショベショで残念;;
南蛮味噌も、ほんのちょっぴりしか付いていません。
トコの隣のテーブルのお客さんが、南蛮味噌を大盛りで下さいと注文していたのですが、別途料金が掛かりますとの事で諦めていました^^;
仙台で食べると、また違うのかも知れませんけどネ!
お肉は今まで食べたお店の中で、一番柔らかかったですよ。
それだけに、ベショベショがちょっと残念な感じでした。
旅行中に食べられなかった悔しさで、勝手にトコの中でハードルが上がってしまったのかなぁ。
でも次に仙台へ行く時は、是非仙台の利久さんに行ってみたいです!
プロフィール
HN:
@toco
性別:
女性
カテゴリー
P R