忍者ブログ
北海道在住のトコ(♀)です。 何となく始めます。
2025/09/18/Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2016/05/31/Tue
盛岡城へ。
現在の名称は盛岡城跡公園ですが、本来の正式名称は岩手公園と言う複雑emoji


盛岡城跡公園

岩手県盛岡市内丸1-37
☎︎019-651-4111







実はトコ、こちらへは二十代前半の頃に一度来た事があります^^;
むかしむかしの彼氏と観光で・・・(笑)
ヒミツですよぉ〜emoji



でも、記憶ってすっかり忘れちゃうものですね。



あれれ??
小岩井農場が何だったのかと言う位、お天気が回復して暖かくなって来ました!



やっぱ、観光地って登るよねemoji








市街地がよく見えますなemoji



桜満開だと美しかっただろうなぁ〜!



GWの東北地方で、もう桜は遅いですよね。



三ノ丸へ。
本丸の写真も確かに撮ったのですが、デジカメの調子が悪くて、撮ったはずの写真が残っていないと言う・・・。今年の旅行、肝心な所ばかりが撮れてない;;
そろそろカメラも寿命かなぁ?
もしくは、SDカードの不具合とか?emoji




くまモンは写ってました(笑)



岩手を後に、八戸へ。
すっかりお天気も良くなりました〜emoji



このまま、今日のお宿へレッツゴーemojiemoji





















拍手[1回]

PR
2016/05/29/Sun
岩手観光の日・・・ですが、朝から小雨が降り寒い・・・。
北海道より寒い・・・。


トコ母リクエストの、小岩井農場へ。

岩手県岩手郡雫石町丸谷地36-1
☎︎019-692-4321



お天気に恵まれない日でしたが、駐車場激混み!!
晴れていれば、アイスクリームとか食べてみたかったけど寒くて無理です^^;






建物の中へ避難(笑)



ヨーグルト工場の見学をしました。



馬に乗りたいと言っていたトコ母でしたが、寒さで却下。



しかし、アーチェリーしたいと言い出すトコ母。



トコ母、矢を放つemoji
しかも上手い(笑)




寒さと雨で、小岩井農場を早々に退散emoji
お隣にあるどんぐりコロコロさんへ移動。
木工芸品のお店。
木の良い香りがしました〜!



トコ母、こちらでひたすら暖をとる。



帰りに小岩井農場の一本桜へ。
晴れて居たらステキな所だったでしょうねemoji
う〜ん、残念emoji



盛岡市内へ戻って来ました。
岩山公園から岩手山を望んでいたら、徐々に晴れ間が覗いて来ましたemoji
気温もどんどん上がってるみたい。
ヤッターemojiこれから盛岡城へ向かいますemoji


丁度おなかも空いてきたので、お昼ご飯は盛岡城近くのこちらで。
めんくい屋さん。

岩手県盛岡市内丸6-4
☎︎019-653-8737



岩手で長崎ちゃんぽん(笑)



旦那さんはとんこつラーメン。



トコ母は長崎ちゃんぽん。



トコはあごだしらーめん。



お味濃いめで、北海道人の口に合う!
あごだしって美味しいですね。
ちょいと長崎観光気分も味わいましたemoji




雨も上がってくれましたっemoji



拍手[1回]

2016/05/28/Sat
福島から盛岡へ。
途中一切観光しておりません・・・と言うか、恐ろしい渋滞地獄で何も出来ませんでしたemoji
舐めてたGW!!


でも、今年も盛岡には絶対に行くって決めていたので・・・。



お目当てのこれがどうしても食べたかったからemoji
日本一美味しい冷麺emoji


1年ぶりの再訪です、ぴょんぴょん舎盛岡駅前店(盛岡到着時に撮影しましたemoji

岩手県盛岡市盛岡駅前通9-3 ジャーランビル
☎︎019-606-1067



お肉もおいしいです!



予約して行きましたのですぐ入れましたが、今年もお店の外までお客さんの行列が出来ていましたemoji



ああ、念願の冷麺emoji



このスープ、どうやって出汁取るんだろう??
めっちゃくちゃ旨いemoji
北海道にも支店出してしてくれないだろうか・・・



21時過ぎでもまだお客さんが並んでました。
観光なんてしてたら、予約の時間に間に合いませんでしたね^^;;
仕方なし。



今年も盛岡駅前のルートインに宿泊です(ぴょんぴょん舎が近いからと言う理由のみで決めましたw)!



駅ビルフェザンにあるテナントの鐘崎で買った笹かま。
ホテルでの夜のおつまみ用です^^
仙台に行かなくても、仙台の味を楽しめて良かった。



去年と同じ、季節限定のたけのこ笹かま。
笹かまのフカフカした食感に、たけのこのアクセントがイイemoji


何だか食べてばかりの観光ですが、明日はがっつり岩手を観光する予定!
しかし、明日の天気予報は雨なのでした・・・emoji


拍手[1回]

2016/05/27/Fri
山根屋さんをチェックアウト後は、盛岡目指しますemoji



高速で移動です。
途中の菅生PAでおやつタイム(笑)



こちらのみちのくいしんぼで



牛タン串を!
おいすぃい〜emoji



時間に余裕があれば、ちょっと仙台でランチでもと考えておりましたが、GWは甘くないですねemoji
やたら左端の車線が混んでいるなぁと思っていたら・・・



高速の出口待ちの車列でしたemoji
ハイウェイラジオとカーナビ情報では、2kmの出口渋滞とのこと。
今年は仙台を諦めました・・・emoji



結局、長者原SAでランチです。



さっきも食べましたが、宮城と言えばやはり牛タンですよ〜!
牛タン弁当を買って、お外のベンチで頂きましたemoji



お外で食べる牛タンは格別!
仙台気分を味わえたので、満足しましたemoji










拍手[1回]

2016/05/26/Thu
栃木から福島へ北上〜emoji
土湯温泉に到着です。


お世話になります山根屋旅館さん

福島県福島市土湯温泉町油畑3
☎︎024-595-2116



GWなのに、1人1泊2食付きで1万円と破格のお値段emoji
正直そんなに期待していなかったのですが、お部屋が広くて綺麗emoji







チェックイン後、温泉街の散策へ。
土湯温泉は、こけしの郷だとか。



こじんまりとした静かな温泉街です。



川の音で癒される〜



で、やたら温泉街に猫ちゃんがいますemoji



土下寝してる猫、ドゲネコちゃん(笑)
めっちゃ可愛い〜emoji



温泉街の酒屋さんで見つけた、福島の桃を使ったピーチエールemoji
夕食前のお風呂上がりに頂きましたが、優しいお味でおいしかったなぁ〜emoji


土湯温泉はいくつもの源泉があるそうで、こちら山根屋さんは2種類の泉質が楽しめます。
そして、大浴場は土湯温泉で一番の大きさ。軽く泳げました(笑)



夕食は会場で。
お安い価格での宿泊なのでこれは覚悟の上でしたが・・・うん、シンプルemoji



でも、お品書きがありましたemoji



まぁ取り敢えず、これがあれば良いか〜emoji



大好きな湯葉もあるしemoji



メインは田楽です!
見た目が地味〜って思っていたのですが、実はこれがお出汁染み染みのめちゃウマでしたemoji
ここ数日は食べ過ぎてたので、体がこういう食事を求めていたようですwww



ちゃんと天ぷらは揚げたてでしたし



鰊の山椒焼きも、珍しいお味で中々イケますemoji



鰹節ごはんの焼きおにぎりが、香ばしくって美味しい〜emoji


見た目地味とか思っちゃって申し訳ないなぁ〜・・・って思いながら食べていたら、何と、女将さんが挨拶に来て下さいましたemoji
しかも、とてもとても丁寧にemoji
これにはびっくりしました・・・。(後日、女将さんから直筆のお礼状が自宅へ届きました!)


仲居さん達も、すごく目配り気配りが行き届いていて、まさしくプロフェッショナルな接客!
逆に、こんなに破格な価格でここまでして貰えて感動ですemoji


もしかしたら原発による風評被害とか、そういう事情もあるのかも知れませんね。
でも福島には、こんなに素晴らしい温泉旅館がきっと沢山あるんでしょうね。
夕食後、夜の露天風呂もまたステキでした〜emoji



翌朝の朝ご飯です。
昨日の晩ご飯よりカラフル(笑)



お味噌汁でかw







ごはんに合うおかずが沢山emoji



北海道人には分からない謎の魚がおいしい!(↑きっと、太刀魚)
昨日の夜はあっさり目でしたので、朝はモリモリ頂いちゃいました〜☆



そして、チェックアウト。
旅館の方に車を回して頂いている時、また女将さんが挨拶に来て下さいました。
昨日の着物姿とは打って変わって、可愛らしいemoji
丁寧だけど気さくに。とてもお話好きな方のようですemoji


こちらの女将さん、女優の萬田久子さん似でとても美人^^
そして女将さんの息子さん(若旦那さん)、めちゃイケメンですemojiemojiemoji
一見の価値ありですよemojiemoji


お世話になりましたemoji
これから一気に盛岡目指しま〜すemojiemoji










拍手[2回]





プロフィール
HN:
@toco
性別:
女性
P R
Design by Nijiko [SUCUREなオカメインコ]
忍者ブログ [PR]