北海道在住のトコ(♀)です。
何となく始めます。
2016/05/18/Wed
清水屋さんの朝ご飯です
朝ご飯もお部屋食って、最近では珍しいのでは?
うわ〜
ボリューミーだぁ
トコは、朝からガツガツ食べちゃうタイプなので嬉しい(←夜もだろ・・・)!!
白いご飯にめちゃ合うおかずばかりでした〜
(ただし、茶碗蒸しは夕食に出した方が良いと思いまする
)
目玉焼きアツアツ
そして納豆が、北海道の物と味や食感が全く違うんです。
うまく説明できないのですが、豆がふっくらしていて。
納豆なんてどこで食べても同じ味だと思っていたのですが、全然違うっ!!
お隣の茨城県は、水戸納豆が有名だし・・・本場の納豆ってこうなのかしら
ヤクルトの本社も茨城だよね(笑)
今日1日の、観光のチカラになるような朝ご飯で大満足でした!!
お腹いっぱいでチェックアウト後は、トコ母リクエストの大谷資料館へ
栃木県宇都宮市大谷町909
☎︎028-652-1232
大谷採石場跡に出来た資料館です。
若干マニアックな観光地らしく、GW中でしたが、そんなに混んでいませんでした^^;
昔使ってたのかな?
採石した石を運ぶトラックがありました。
おおお!!
まさに石の山ですね〜
地下坑内への入り口は、至ってシンプルでした。
チケットを購入し、レッツゴー
ちなみに、地下坑はめっちゃ寒いので上着は必須アイテムです。
肩がけ毛布の貸し出しもありますよ〜
地下坑へ入ってびっくり
なんじゃ、この空間は〜!!
ドラクエのダンジョンに迷い込んだようです
マンパワーって凄い・・・
アーティストさんのオブジェもあったり。
こちらは、假屋崎省吾さんの作品。
幻想的すぎて、言葉が出ない・・・
息をのむ迫力です。
くまモンもびっくり(笑)
きっと後から作ったのだと思われますが、奥の方に小さなステージもありました。
昔は採石場だったこの場所が、色々な映画やPV撮影にも使われているようです。
三代目J Soul Brothersさんの S.A.K.U.R.A.のPVも、こちらで撮影したんですね!
他にも沢山の作品が、こちらで生み出されていました。
採石当時そのままの場所もあります。
ドン ペリニヨンのパーティーまで、こちらで行っていたのですね
ドンペリなんて、10年以上呑んでないなぁ。。。(遠い)
資料館では、最盛期の大谷採石場を知る事ができますよ。
地下坑はとにかく迫力満点、圧巻でした〜

朝ご飯もお部屋食って、最近では珍しいのでは?
うわ〜


トコは、朝からガツガツ食べちゃうタイプなので嬉しい(←夜もだろ・・・)!!
白いご飯にめちゃ合うおかずばかりでした〜

(ただし、茶碗蒸しは夕食に出した方が良いと思いまする

目玉焼きアツアツ

そして納豆が、北海道の物と味や食感が全く違うんです。
うまく説明できないのですが、豆がふっくらしていて。
納豆なんてどこで食べても同じ味だと思っていたのですが、全然違うっ!!
お隣の茨城県は、水戸納豆が有名だし・・・本場の納豆ってこうなのかしら

ヤクルトの本社も茨城だよね(笑)
今日1日の、観光のチカラになるような朝ご飯で大満足でした!!
お腹いっぱいでチェックアウト後は、トコ母リクエストの大谷資料館へ

栃木県宇都宮市大谷町909
☎︎028-652-1232
大谷採石場跡に出来た資料館です。
若干マニアックな観光地らしく、GW中でしたが、そんなに混んでいませんでした^^;
昔使ってたのかな?
採石した石を運ぶトラックがありました。
おおお!!
まさに石の山ですね〜
地下坑内への入り口は、至ってシンプルでした。
チケットを購入し、レッツゴー

ちなみに、地下坑はめっちゃ寒いので上着は必須アイテムです。
肩がけ毛布の貸し出しもありますよ〜
地下坑へ入ってびっくり

なんじゃ、この空間は〜!!
ドラクエのダンジョンに迷い込んだようです

マンパワーって凄い・・・
アーティストさんのオブジェもあったり。
こちらは、假屋崎省吾さんの作品。
幻想的すぎて、言葉が出ない・・・
息をのむ迫力です。
くまモンもびっくり(笑)
きっと後から作ったのだと思われますが、奥の方に小さなステージもありました。
昔は採石場だったこの場所が、色々な映画やPV撮影にも使われているようです。
三代目J Soul Brothersさんの S.A.K.U.R.A.のPVも、こちらで撮影したんですね!
他にも沢山の作品が、こちらで生み出されていました。
採石当時そのままの場所もあります。
ドン ペリニヨンのパーティーまで、こちらで行っていたのですね

ドンペリなんて、10年以上呑んでないなぁ。。。(遠い)

資料館では、最盛期の大谷採石場を知る事ができますよ。
地下坑はとにかく迫力満点、圧巻でした〜

PR
COMMENT
プロフィール
HN:
@toco
性別:
女性
カテゴリー
P R