北海道在住のトコ(♀)です。
何となく始めます。
2016/07/28/Thu
人生2度目の、腹腔鏡下子宮筋腫核出手術して来ました!
今回は、子宮鏡下手術も併用でした。
カラダの外から、中からと、忙しい(笑)
病棟が新しくなっててキレイ〜
通されたベッドは廊下側でちょっとがっかりでしたが、夏の窓側だと陽当たりが良すぎるようで、お隣の患者さんが時折暑い暑いとおっしゃっていました。
外の景色が見れないのは残念ですが、今回のオペは先生の御厚意で急遽キャンセル出た所にトコを入れて下さいましたので、部屋の事なんてどうでも良いですね
結果、廊下側の方が涼やかで暑がりのトコには助かりましたし^^
病院に着いたらすぐに麻酔科を受診、その後はお昼ご飯です!
低残渣食ってヤツですね。(奥のほうじ茶は自前です。)
前回の手術の時と同じメニュー・・・他にバリエーションが無いのかな
下剤と一緒に頂きます^^;
夕方、明日の手術の子宮鏡(レゼクトスコープ)を入れる為の前処置として、子宮頸管拡張を目的に子宮口にラミセルをぶち込まれました
経産婦だと、あまりこの処置は痛くないようです。
トコは出産経験が無いので痛みを覚悟してましたが、実際は膣の奥を強く突かれている感じがしただけで、思っていたより痛くはありませんでした(あ、でもそれなりには痛かったですよ)・・・ホッ・・・
トコは痛みに鈍いのかなぁ。
その後はベッドで持って行ったDVD観ながらゴロゴロ〜
あっと言う間に晩ご飯!
これも前回と同じメニュー^^;
奥のクリームシチューは美味しかったです!
夜はシャワーに入って、看護師さんに眠剤貰って眠りました^^
さすがに2度目の手術なので、精神的にも余裕があります。
今回は、子宮鏡下手術も併用でした。
カラダの外から、中からと、忙しい(笑)
病棟が新しくなっててキレイ〜

通されたベッドは廊下側でちょっとがっかりでしたが、夏の窓側だと陽当たりが良すぎるようで、お隣の患者さんが時折暑い暑いとおっしゃっていました。
外の景色が見れないのは残念ですが、今回のオペは先生の御厚意で急遽キャンセル出た所にトコを入れて下さいましたので、部屋の事なんてどうでも良いですね

結果、廊下側の方が涼やかで暑がりのトコには助かりましたし^^
病院に着いたらすぐに麻酔科を受診、その後はお昼ご飯です!
低残渣食ってヤツですね。(奥のほうじ茶は自前です。)
前回の手術の時と同じメニュー・・・他にバリエーションが無いのかな

下剤と一緒に頂きます^^;
夕方、明日の手術の子宮鏡(レゼクトスコープ)を入れる為の前処置として、子宮頸管拡張を目的に子宮口にラミセルをぶち込まれました

経産婦だと、あまりこの処置は痛くないようです。
トコは出産経験が無いので痛みを覚悟してましたが、実際は膣の奥を強く突かれている感じがしただけで、思っていたより痛くはありませんでした(あ、でもそれなりには痛かったですよ)・・・ホッ・・・

トコは痛みに鈍いのかなぁ。
その後はベッドで持って行ったDVD観ながらゴロゴロ〜
あっと言う間に晩ご飯!
これも前回と同じメニュー^^;
奥のクリームシチューは美味しかったです!
夜はシャワーに入って、看護師さんに眠剤貰って眠りました^^
さすがに2度目の手術なので、精神的にも余裕があります。
PR
COMMENT
プロフィール
HN:
@toco
性別:
女性
カテゴリー
P R