北海道在住のトコ(♀)です。
何となく始めます。
2014/05/26/Mon
弘前から十和田へ移動しました〜!
103号線はまだ雪が。。。てか、北海道の峠よか残雪多い!
十和田市内に着いて晩ご飯となりましたが、連休中なのでどのお店も満員・・・郷土料理を食べたかったのですがここしかお店が開いていなかった;; なので写真はこれだけ・・・
翌日のホテルの朝ご飯です^^ 正直昨日の晩ご飯より美味しかった^^;
お世話になったスマイルホテル十和田さんです。オススメ!
十和田市現代美術館へ!フラワー・ホースがお出迎え^^
まさに現代美術館という感じですね。中の展示物も本当に面白いです☆
題名が、夜露死苦ガール2012ですってw
てか、トコは子供の頃こんな子でした・・・orz
美術館を存分に堪能した後は、奥入瀬渓流へ移動しました。
う〜ん、マイナスイオンが凄い〜〜


つがいの鴨さんかなぁ?
奥入瀬渓流の駐車場込み過ぎです^^;
ランチは十和田湖にある十和田食堂さんへ。絶対ひめます食べるって決めていたんだ!
トコの、ひめますの塩焼き定食。淡水魚独特の臭みが全くありません。お水がキレイなんでしょうね^^
トコ母の刺身定食。
旦那さんは贅沢に十和田定食。塩焼きも、お刺身も頂いていました。
ブログ書いてたら、お腹空いて来た・・・また食べたい・・・
食後は十和田湖を散策です。朝は曇りでしたが、だんだん晴れて来ましたよ♪
乙女の像と、どこかの可愛い乙女ちゃんw
十和田神社へ。ここで引いたおみくじは末吉でした〜 今年の初詣の時と一緒や〜
パワースポットでパワーアップしたかな・・・?
このあとは八戸へ移動です
ホテルへチェックイン後、晩ご飯へ。肴町のらぷらざ亭さんへ。
いちご煮!めちゃくちゃ磯の香り!ウマイ!!!
銀サバのお刺身もウマー
苦手な人も多いと思いますが、トコはホヤが大好きなんです。
雲丹の焼きおにぎり。我慢できず、写真撮る前に一口食べてしまいました^^; 若干奥の方が欠けてます・・・
食後は、みろく横町を通ってホテルへ帰りました。函館の大門横町みたいです。
日程的に、昨日〜今日が一番ハードでしたが、明日は最終日だと思うと、楽しい時間ってあっと言う間ですね。名残惜しいですが、明日も思いっきり楽しんでやるぅ^^*
103号線はまだ雪が。。。てか、北海道の峠よか残雪多い!
十和田市内に着いて晩ご飯となりましたが、連休中なのでどのお店も満員・・・郷土料理を食べたかったのですがここしかお店が開いていなかった;; なので写真はこれだけ・・・
翌日のホテルの朝ご飯です^^ 正直昨日の晩ご飯より美味しかった^^;
お世話になったスマイルホテル十和田さんです。オススメ!
十和田市現代美術館へ!フラワー・ホースがお出迎え^^
まさに現代美術館という感じですね。中の展示物も本当に面白いです☆
題名が、夜露死苦ガール2012ですってw
てか、トコは子供の頃こんな子でした・・・orz
美術館を存分に堪能した後は、奥入瀬渓流へ移動しました。
う〜ん、マイナスイオンが凄い〜〜
つがいの鴨さんかなぁ?
奥入瀬渓流の駐車場込み過ぎです^^;
ランチは十和田湖にある十和田食堂さんへ。絶対ひめます食べるって決めていたんだ!
トコの、ひめますの塩焼き定食。淡水魚独特の臭みが全くありません。お水がキレイなんでしょうね^^
トコ母の刺身定食。
旦那さんは贅沢に十和田定食。塩焼きも、お刺身も頂いていました。
ブログ書いてたら、お腹空いて来た・・・また食べたい・・・
食後は十和田湖を散策です。朝は曇りでしたが、だんだん晴れて来ましたよ♪
乙女の像と、どこかの可愛い乙女ちゃんw
十和田神社へ。ここで引いたおみくじは末吉でした〜 今年の初詣の時と一緒や〜
パワースポットでパワーアップしたかな・・・?
このあとは八戸へ移動です

ホテルへチェックイン後、晩ご飯へ。肴町のらぷらざ亭さんへ。
いちご煮!めちゃくちゃ磯の香り!ウマイ!!!
銀サバのお刺身もウマー
苦手な人も多いと思いますが、トコはホヤが大好きなんです。
雲丹の焼きおにぎり。我慢できず、写真撮る前に一口食べてしまいました^^; 若干奥の方が欠けてます・・・
食後は、みろく横町を通ってホテルへ帰りました。函館の大門横町みたいです。
日程的に、昨日〜今日が一番ハードでしたが、明日は最終日だと思うと、楽しい時間ってあっと言う間ですね。名残惜しいですが、明日も思いっきり楽しんでやるぅ^^*
PR
COMMENT
プロフィール
HN:
@toco
性別:
女性
カテゴリー
P R