忍者ブログ
北海道在住のトコ(♀)です。 何となく始めます。
2025/05/09/Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2016/04/24/Sun
ハーベスター八雲で昼食を終え、落部ICで高速を降り、程なくして銀婚湯に到着しました!










雨の銀婚湯も、案外良いもんですね!



日本秘湯を守る会の会員の温泉宿です。



GWに向けて館内改装工事中との事で、予約したのは旧館でしたがお部屋が勝手にグレードアップしてました!ラッキーemoji



銀婚湯といえば、名物の野天風呂emoji
でも外は雨だし、病み上がりのトコ母に野天風呂はちょっとね・・・emoji
そして、旦那さんに至っては・・・



着いて早々この有様emoji



なので、トコ1人で行って来ました(笑)
一昨年行けなかったかつらの湯の湯札をゲット!
しかし雨のせいか、全ての野天風呂の湯札がフロントにありました^^;



長靴と傘をフロントで借りて歩く歩く。







杉の湯は、一昨年トコ母と入ったなぁ〜。



そして到着



高床式だemoji



扉を開けるとお風呂っ!



湯札を入れると、内側から鍵がかかります。



脱衣所もあります^^



雨だし、さぞぬるかろうと思い足を入れましたが、めっちゃアツアツemoji
すぐに、側にあった湯かき棒で湯もみをしました〜^^;



湯もみをしたら、丁度いいかんじemoji
気持ちイイよぉ〜〜emoji



時々、お湯から上がって涼みます。
雨が火照った体に気持ち良いのですが、立ち上がると外からこちらが丸見えですemoji
でも、誰も居なかったしね。
ヌーディストスパですねemoji



お部屋に戻ってから、トコ母と一緒に内湯へ。



内湯の露天風呂もいい感じでした!



この後の晩ご飯が楽しみですemoji















拍手[1回]

PR
2015/09/29/Tue
旅館にもどり、お風呂に入ってスッキリ!!
ああ、温泉って大好きだよぉemoji
そして夕食へ・・・



夕食会場は初音というお名前のようで。(ミクって連想してしまったemoji



献立付き!!
こういうの堪らなくツボる!!!



(↑クリックで拡大します。)



先付と前菜



プチトマトのワイン煮ですって。
ヘタ付きのまま湯剥きしてあり、果物食べてるみたいな美味しさ!



お刺身です。帆立、コリコリ!!



で、メインは焼き物なんです。
こちらからチョイスして焼いて行きます^^



鮎の塩焼き♡
全く臭みなかったです。



この茶碗蒸し、すごく出汁が濃厚で感動的な一品でした!



白老牛のすき焼き〜!!
ご飯くれ〜〜〜emoji(懇願)



しかも炊き込み御飯と来たもんだ!
おこげ!おこげ!!おこげが美味しい!!!
おかわり自由だし・・・食べ過ぎました^^;
多分、トコ夫婦が会場で一番食べていたと思われます。



しかし、デザートは別腹なんですよねemoji
アイスクリームにノンアルシャンパンをかけて、お口の中さっぱり!



こちらはサプライズデザート!
料理長手作りの生チョコレートだそうです!



ロ◯ズより美味しい(笑)



食後はエステしたり、お風呂再び。
鍵を二本貸してもらえる旅館って、別行動出来るので便利です。
旦那さんと銘々のんびりリラックスできました!!



次の日の朝ご飯です



朝から湯豆腐が、二日酔いに染み渡ります^^;



土鍋ご飯は、残さず頂きました!
お米がこんなに美味しいなんて、久しぶりです。



食後、朝風呂へ。
誰も居なかったので、撮影させていただきました。



内湯です



露天風呂



露天風呂は、テラス付き☆


小さな旅館だからこその気遣いや、おもてなしを随所に感じる事が出来ました!
今度はトコ母も連れて行きたいですemoji



















拍手[0回]

2015/09/23/Wed
容態も安定してるし、家で1人でいても大丈夫そうだから、夫婦で近場にでも旅行へ行ってリフレッシュしておいでってトコ母。
ずっと引きこもり気味のムスメに対する気遣いみたい。全然大丈夫なんですけどね^^;


とは言え、丁度気候も良い頃。病み上がりのトコ母には申し訳ないですけど、甘えさせていただきまして旦那さんと二人登別温泉へ一泊二日で旅行してきました♨️


今回のお宿は、旦那さんがリサーチの上決定!!

滝乃湯別館玉乃湯さん




登別市登別温泉町31番地
☎︎0143-84-3332



フロント前



喫茶コーナーより、梅こぶ茶が振る舞われました。



一休みしながら、宿帳に記入する旦那さん。
暫くこちらでゆっくりさせていただいてから、仲居さんにお部屋へ案内してもらいました。
これも全室24部屋とキャパの少ない旅館だからこそのおもてなしなんでしょうね。
凄く良いシステムと思いました!!




お部屋はこちら^^



清潔感ある10畳和室です




取り敢えず、温泉街へ散策だぁ!!



町中に、可愛い熊のベンチが♡


旅館近くの、杉養蜂園さんです。
こちらのはちみつソフトクリームが食べたかったんです^^
 
登別市登別温泉町49番地
☎︎0143-80-3838



コクがあるのに、後味はさっぱり!!
とってもおいしいソフトクリームでした^^
お店の人も、すごく優しくて良かった〜♡
蜂蜜の試飲や、試食、めっちゃさせてくれますよ〜!楽しいし美味しいし、おすすめ!




閻魔様が見てる・・・




あ、間欠泉だぁ〜!
てか、金棒が沢山あるんですけど。



よく見ると、九星気学に基づいて金棒が配置されていました。
これはトコ旦那さんの星、二黒土星の金棒。
間欠泉の入り口にありました。



もくもく・・・ちょっと怖い^^;



みなさん、湯気に飲まれないでね!!(チキンのトコは退散ですw)
てか、トコの星、五黄土星の金棒が無いんですけど・・・って思っていたら・・・




オブジェに囲まれたど真ん中の中心にありました。金棒じゃなく、石盤です^^;
五黄土星って、中心星なんですねっwww(爆)



う〜ん、人生振り返ると、確かに良くも悪くも、トコはいつも物事の中心にいたかも・・・
でもそれって、トコに人徳があるとかではなくて、何故かそういうポジションに居ざるを得ない環境が勝手に出来上がってしまうと言う・・・あまり嬉しくない感じです。トホホ・・・。
でもそうか、それは星周りのせいだったのね(無理矢理納得してみる)!!




(今回のお宿とは関係ないけど、第一滝本館の正面があまりに立派で撮影しました。)


さぁ、散策のあとは旅館でひとっ風呂浴びて、その後の夕食が楽しみです^^*


拍手[3回]

2015/04/29/Wed
野口観光さんのホテルって、宿泊者対象のビンゴ大会が毎日あるんですよね。
結構お客さん同士で盛り上がったりなんかして、楽しいんです^^



一口500円です。



景品も色々!



フロント前のロビーで行われます。鯉が泳いでいる!



トコ母、鯉を呼ぶ^^;



すると、鯉が来る来る^^;;



さぁ、始まり〜!!


・・・しかし、残念ながら何も当りませんでしたwww
でも、楽しいひとときを過ごせましたよ〜^^


野口観光さんに宿泊する際は、是非ご参加される事をオススメで〜す^^*











拍手[0回]

2015/04/22/Wed
層雲峡にやって参りました!トコ母の誕生日旅行で〜すemoji


温泉街入り口にある白黒セブンイレブンで、部屋呑み用のお酒を仕入れいざ!!

でも、なんで白黒なのか・・・
ググレカスと言われそうなんで、一応調べてみましたw


白黒のセブンイレブン、他にも何件か存在しているようです。
景観条例等準拠店舗というらしい。
国立公園内のため、派手な色を使えないそうです。看板の色を白黒に変え、周りの景色と調和させるよう決まりがあるんですって!
てか、ここ国立公園内って知らなかった。


去年の夏に層雲峡に来た時は、チェックアウトするまでここにセブンイレブンがあるって気がつかなかったんですよね^^;



一応、車道から見えやすい所に可愛いセブンイレブンの軽トラ^^
これが目印ですね!



到着で〜す!



結構高台にありました。



お部屋も狭くなくいい感じです



トコと、トコ母はベッドで。旦那さんは畳で布団に決定。



部屋からの景色。さすが、山奥!まだ雪が残っています。



まずは、お風呂を堪能しました!去年泊まった朝陽リゾートさんは、ほのかな硫黄泉でしたが、こちらは硫黄の香りのしない泉質でした。層雲峡って、ホテルによって泉質が違うそうですemoji
面白いですね!!


その後夕食会場へ。バイキングなんで、食べ過ぎ注意と自分に言い聞かせてemoji



うん、控えめ・・・?



このお肉、柔らかくって美味しかった!



旦那さんは卓上コンロで、大好きなジンギスカン三昧!(トコはラムが苦手なので、普段食卓にジンギスカンがあがる事はありません^^;)



さぁ、頂きます〜emoji



そして・・・。案の定食べ過ぎました。お腹くるし〜〜〜emoji



拍手[0回]





プロフィール
HN:
@toco
性別:
女性
P R
Design by Nijiko [SUCUREなオカメインコ]
忍者ブログ [PR]