北海道在住のトコ(♀)です。
何となく始めます。
前のページ |
2014/04/17/Thu
野天風呂を堪能した後は、内湯でしっぽり。何だかお腹も空いて来て
晩ご飯が超楽しみ!
女性専用内湯「こもれびの湯」。誰もいなかったので、撮影させて頂きました☆ ちょっと湯気でレンズが曇っていますが、日差しが湯船の水面に反射し、その光が浴室の壁に投影されて、正に「こもれびの湯」という名前がぴったりのロマンチックなお風呂でした^^
女性専用の露天風呂です。いつまでも入っていたい。お天気に恵まれた事に感謝!
しかしながら、女性用露天風呂から、あの恐怖の赤い吊り橋がみえました
(ちょっと見づらい写真ですね;写真右側の白い道が、あの恐怖の吊り橋です)
脱衣所も清潔です。アメニティーが少ないのと、ドライヤーの風量が弱いのだけが残念でした。

さぁ次は、待ちに待った晩ご飯ですよ〜♪

女性専用内湯「こもれびの湯」。誰もいなかったので、撮影させて頂きました☆ ちょっと湯気でレンズが曇っていますが、日差しが湯船の水面に反射し、その光が浴室の壁に投影されて、正に「こもれびの湯」という名前がぴったりのロマンチックなお風呂でした^^
女性専用の露天風呂です。いつまでも入っていたい。お天気に恵まれた事に感謝!
しかしながら、女性用露天風呂から、あの恐怖の赤い吊り橋がみえました

脱衣所も清潔です。アメニティーが少ないのと、ドライヤーの風量が弱いのだけが残念でした。
さぁ次は、待ちに待った晩ご飯ですよ〜♪
PR
2014/04/17/Thu
2014/04/16/Wed
トコ母の誕生日プレゼントに、八雲の銀婚湯へ^^ ミシュラン掲載のお宿です。
トコ夫婦は日帰り入浴で何度か来た事があるのですが、宿泊は初めて。
お天気にも恵まれました〜♪
到着後はすぐにトコ母と野天風呂へ・・・一番遠いトチニの湯を目指します。銀婚湯の数ある野天風呂の中でも、一番濃い源泉が出ているそうです。湯札を貰ってレッツゴー!!
石畳に沿って歩く歩く
吊り橋を渡らなければいけないんですって
トコは高所恐怖症なんですが・・・
覚悟を決めて渡りました!!ユラユラ・・・超怖い;;
やっと・・・到着・・・(涙)
野っ原にある脱衣所^^;
杉の木をくりぬいた浴槽がそこにありました!
てか、川の対岸は一般道・・・車走ってるの見えてるし(笑) まるでヌーディストビーチに来ているみたいな。ある意味開放感アリアリです
トコ夫婦は日帰り入浴で何度か来た事があるのですが、宿泊は初めて。
お天気にも恵まれました〜♪
到着後はすぐにトコ母と野天風呂へ・・・一番遠いトチニの湯を目指します。銀婚湯の数ある野天風呂の中でも、一番濃い源泉が出ているそうです。湯札を貰ってレッツゴー!!
石畳に沿って歩く歩く

吊り橋を渡らなければいけないんですって

覚悟を決めて渡りました!!ユラユラ・・・超怖い;;
やっと・・・到着・・・(涙)
野っ原にある脱衣所^^;
杉の木をくりぬいた浴槽がそこにありました!
てか、川の対岸は一般道・・・車走ってるの見えてるし(笑) まるでヌーディストビーチに来ているみたいな。ある意味開放感アリアリです

2014/02/13/Thu
いやぁ〜、温泉っていいですね♨️
すっかりリフレッシュできました^^
術後の自宅療養中で旅行に行った事は、職場の人には内緒にしよう(笑)
さて、朝ご飯〜♪
朝食もバイキングです☆
あら、控えめな・・・訳ないでしょ〜!おかわりってもんがありますからw
写真では分かりづらいけど、左上の虎杖浜産タラコ、めちゃくちゃ美味しい!ご飯が止まりません。
チェックアウトの後は、室蘭までドライブ
実は以前、旦那さんのお仕事の関係で、登別に住んでいた事があるんですよね。
しばらく振りに食べたかった物をゲットしました。
登別のポニカと言うお菓子屋さんのパイロールです✨
パイをカステラで包んでいるだけなんですけど、もう素朴な美味しさ!オススメです
お店のおばさんも元気そうで良かった〜
楽しい時間はあっと言う間ですね。さて、帰路につきますか
すっかりリフレッシュできました^^
術後の自宅療養中で旅行に行った事は、職場の人には内緒にしよう(笑)
さて、朝ご飯〜♪
朝食もバイキングです☆
あら、控えめな・・・訳ないでしょ〜!おかわりってもんがありますからw
写真では分かりづらいけど、左上の虎杖浜産タラコ、めちゃくちゃ美味しい!ご飯が止まりません。
チェックアウトの後は、室蘭までドライブ

実は以前、旦那さんのお仕事の関係で、登別に住んでいた事があるんですよね。
しばらく振りに食べたかった物をゲットしました。
登別のポニカと言うお菓子屋さんのパイロールです✨
パイをカステラで包んでいるだけなんですけど、もう素朴な美味しさ!オススメです

お店のおばさんも元気そうで良かった〜

楽しい時間はあっと言う間ですね。さて、帰路につきますか

2014/02/12/Wed
旅館に到着!
本日お世話になるのはまほろばさん。お初です^^
チェックイン後すぐ、まずはお風呂へgo
!
大きな大きな露天風呂でしたぁ〜
!!
札幌雪祭りが開催されたので、その絡みでか、平日なのにお客さんが多かったです。
台湾のお客さんも増えましたね〜、多分お客の半分は台湾の方だと思いました。
お風呂上がりに、ホテル内に併設されているサロンでエステ〜♪ 施術中は、思わずウトウト・・・
贅沢な時間でした。有り難う旦那様☆
そして晩ご飯へ。お昼食べ過ぎたので、お腹が空くか心配でしたが、余裕でハラペコです^^; 私たち夫婦の胃袋は一体どうなっているのでしょうか・・・
ズワイガニにタラバガニに毛ガニと、三大蟹が食べ放題。ビュッフェ方式で、自分で作るオリジナル海鮮丼や、シェフが目の前で焼いてくれるステーキなんかもありましたよ
本日お世話になるのはまほろばさん。お初です^^
チェックイン後すぐ、まずはお風呂へgo

大きな大きな露天風呂でしたぁ〜

札幌雪祭りが開催されたので、その絡みでか、平日なのにお客さんが多かったです。
台湾のお客さんも増えましたね〜、多分お客の半分は台湾の方だと思いました。
お風呂上がりに、ホテル内に併設されているサロンでエステ〜♪ 施術中は、思わずウトウト・・・
贅沢な時間でした。有り難う旦那様☆
そして晩ご飯へ。お昼食べ過ぎたので、お腹が空くか心配でしたが、余裕でハラペコです^^; 私たち夫婦の胃袋は一体どうなっているのでしょうか・・・

ズワイガニにタラバガニに毛ガニと、三大蟹が食べ放題。ビュッフェ方式で、自分で作るオリジナル海鮮丼や、シェフが目の前で焼いてくれるステーキなんかもありましたよ

プロフィール
HN:
@toco
性別:
女性
カテゴリー
P R