忍者ブログ
北海道在住のトコ(♀)です。 何となく始めます。
2025/05/09/Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2016/08/25/Thu
函館市内のホテルへチェックイン。
さて、今回の旅行で最も楽しみにしていた晩ご飯に行きましょうemoji


函館へ訪れた際は必ず行く居酒屋汐活へ・・・と思ったら!
汐活が、いか清に変わってたぁ〜(涙)
函館市若松町6-10
☎︎0138-27-1506


すぐさまその場で、スマホでググってみると・・・何と!
汐活は今年の2月1日に閉店しておりました〜emoji
トコ夫婦の思い出のお店が・・・寂しい・・・。


他のお店にしようかと悩みながら店内を覗いてみると、汐活にいた店員さんを発見emoji!!
その店員さんに吸い寄せられるように入店しました〜emoji
お店の中はすっかり変わっていましたが、汐活時代からのメニューも残っており安心しました^^



まずはビール。
お通しはイカ飯!!



しま海老と、水茄子の漬け物。



やっぱこれです。
2年振りの活イカ刺し〜emoji
甘くておいしい〜emoji



活ナマコ刺しも、うんまい!



これ、とうもろこしと枝豆の天ぷらなんですよ。
注文している方が多かったので食べてみましたが、サクサク食感が良くてお箸が止まらない(笑)



生ウニ天ぷら。
こんな贅沢な食べ方って・・・emoji



シメは生ウニ軍艦。
旦那さんの尿酸値が気になる所ですが、函館旅行は食べる事だけが目的ですので、今は考えない考えない・・・emoji


旅行が終わったら、トコが粗食を振る舞って差し上げましょうemoji












拍手[0回]

PR
2016/07/12/Tue
結婚記念日に旦那さんと食事に行って来ました。


今年は、しのだ黒馬さん!
お初です。

苫小牧市錦町1丁目4-5
☎︎0144-34-9400



もつ鍋食べた〜い!!



まずはこちらで(笑)



平日の結構遅い時間にお伺いしたので、お客はトコ夫婦のみでした^^;
店内はオシャレで清潔!



大王焼きも、是非食べたいです!



まずは、地鶏のタタキを。
皮だけさっと炙ってありました〜!
身がとっても甘くて、おいしい〜emoji



大王焼きです。
地鶏って、歯ごたえがあって硬めな肉質のイメージでしたが、こちらの天草大王という品種は程よく柔らかい噛みごたえで、めちゃジューシーで美味しいemoji
地鶏のイメージが変わりましたemoji
そして何より炭の香りが良いemoji



新鮮な馬刺ユッケでした!



こちら、おもしろメニュー。
ただのしめ鯖に見えますが・・・



ジャーンemoji
じつはこれ、しめ鯖の蒲鉾なんですemoji
下半分、蒲鉾(笑)



旦那さん大好物の酢もつは、柚子胡椒の香りが良いですね。



明太子の出汁巻き卵、可愛いemoji



おおemoji
卵焼きの中からも、明太子さんがこんにちは!
旦那さんの尿酸値が上がりそうだわemoji



トコは、ワイン行っちゃいますemoji



左から、レバー、砂肝、ハツの三種盛りが赤ワインに合いまくりemoji



と、いい感じになった所に、もつ鍋投入です!
スープが、飛魚だしと味噌と選べますが、トコも旦那さんも飛魚だしのもつ鍋食べた事ないので、飛魚だしでお願いしました。


これが大正解emoji


もつと飛魚だしがこんなに合うなんて・・・びっくりする位美味しかったですemoji
肝心のもつは牛もつで、上手に処理してあり新鮮で、全く臭みがありませんでした。
こんなに上品なもつ鍋は初めてで、めちゃくちゃ感動しましたemoji



シメにトコは地鶏の親子丼をオーダー。
一度炭で焼き上げた地鶏を卵でとじると言う逸品emoji
お味は、超高級なTKGと言うイメージで良いと思います。
もう、これは飲み物ですな・・・emoji



旦那さんのシメは、そば粉の冷麺。
スープの出汁激ウマー!!
こちらも飲み物の様に頂きましたemoji


初めて行くお店でしたので少し緊張していたのですが、店員さんが優しくて目配りも良くて、しかも美味しくてで大満足でした!


美味しいお店に出会えると嬉しいものですねemoji
今年も良い結婚記念日になりましたemoji

























拍手[0回]

2016/04/08/Fri
お仕事終わりの旦那さんと、晩ご飯へ行きました。
とは言え、平日の夜22時過ぎと時間が遅かったので、深夜営業しているこちらへ。


千年の宴さん。

白木屋、笑笑などでおなじみのモンテローザチェーン店。
トコ夫婦は食いしん坊なので、こういうお店も大好きなんですemoji



黒生スタウトで乾杯emoji



炙り塩枝豆、香ばしくっていいですね!



何と、メニューに馬刺があるんですよ!
全然クセもなくておいしい〜



馬刺のユッケも。
居酒屋チェーン店ですが、けっこうメニューのクオリティ高めですよね。



ゴロ醤油付きのいかそうめん。
このゴロ醤油がいい感じemoji



エシャロットの浅漬けは、沖縄の島らっきょうのよう。
ポリポリ・・・お酒に合いますねw






つくねとか、炙りサーモン串とか、ごま塩レバー串とか。



焼き物も良かった!



フレッシュトマトサワー!



ざく切りトマトがゴロゴロ入ったサワーですが、予想超えて来る美味しさで驚きましたemojiemoji



最後に蟹とシラスの焼飯で、お会計へ。



これで、やっと腹六分目のトコ夫婦emoji
〆にラーメン行こうか散々悩みましたが・・・もう夜も遅いし、お互い明日も仕事で朝早いので我慢しましたemoji



最近の居酒屋チェーン店は、あなどれないですねemoji
とっても美味しかったですemoji







拍手[2回]

2015/08/12/Wed
今年の結婚記念日に、旦那さんと行ってきました!

のんきやさん。
苫小牧市表町6丁目1−9
☎︎0144-37-3103



まずは、ビール^^



シンプルながらも、ツボなメニューです♡



ここのマスター、もと寿司職人なんだとか。
寿司も充実していました^^



やはり貝尽くしでよ。



酒蒸し、ムール貝とかもイイ!!
面白いし、おいしいです☆



つぶ焼は整列!!



安定のホッキバター



北海道の居酒屋さんで、ホッケはデフォだろぉ?



んで、〆のおにぎり。
トコのiPhone6よかでかいんですけど・・・?
まさか、こんなに大きなおにぎりだとは思わなかったのですが、何とか完食しましたemoji


平日の夜にお伺いしたのですが、お客さんはトコ以外全員男性でした^^;


ガテン系の男性や、サラリーマンの憩いのお店と言う感じですね。
活気あふれて素晴らしく、味は本物でなおかつリーズナブルです!



拍手[1回]

2014/08/04/Mon
函館食い倒れツアー、最後の夜となりました!!


今日の晩ご飯でお世話になりました、やん衆海がき大門店!

函館市松風町10−1


イカ〜〜!!



やっぱりエビスがうまいっemoji



もう、凝りもせずにお刺身オンパレード;;
手前からホッキ、ナマコ、生タコ刺し



またしても活イカさんの登場☆
根室の地酒、北の勝もご一緒に〜♫



やはり、怒ってますよね・・・??



じゃがバターには、塩辛が付き物です^^



ほっけも美味しいですよね



毎年楽しみにしている函館旅行は、食べる事だけが目的だったりします。そしてこの後、またしても長月さんに。二日連続です。仕方ないじゃなん、年に一度の函館旅行なんですもんっ!!


長月さん、本当に美味しくってステキなお店なんですよ。こんなメニュー出すおそば屋さんって無いですから!



これで600円ってありえない。テリーヌの概念が変わってしまいました。



自家製の、オイルサーディンですって。オリーブオイルとバジルの香りが素晴らしいんです。



相変わらず、絶妙なタイミングで〆のお蕎麦が登場です。トコの上鴨せいろ。



旦那さんの上鴨南蛮蕎麦。
 


梅酒も、美味しかった〜



函館の夜は暮れて



今日のお宿、スーパーホテル漁火の湯。温泉付きのビジネスホテルですよ。スタッフさん達も親切で優しかった〜!あしたは函館最終日です。帰りたくないよ〜(涙)

拍手[0回]





プロフィール
HN:
@toco
性別:
女性
P R
Design by Nijiko [SUCUREなオカメインコ]
忍者ブログ [PR]