北海道在住のトコ(♀)です。
何となく始めます。
2015/04/06/Mon
アウトレット帰りのランチにお伺いしました。
手打ちそば さくらさん!
ここも何度行ったか分からない位、お気に入りなお店です^^
札幌市清田区平岡公園東1-12-5
☎︎011-882-8131
田舎蕎麦好きな人にはオススメ!!
日高にある有名店、いずみ食堂の息子さんが経営なさっているとか。
ランチタイムを過ぎていたのに、お客さんいる〜〜
トコは冷やしたぬきを。旦那さんは、かしわえび天そばをオーダー。
トコの冷やしたぬき。(生卵はトッピングでオーダーしました)
すごいでしょ、このそば!!冷たいおそばだと、かなり食べ応えアリアリなんです
旦那さんの、かしわえび天そば。
あったかいんだからぁ〜〜
あっと言う間に完食の旦那さん。そばは、飲み物らしい^^;
おそば屋さんって食後何となく食べ足りないなぁ〜って思う事ありますけど、こちらのお店は量も多く、おそばの噛み答えも手伝ってか、ガッツリ満腹になるお店ですよ〜(笑)
手打ちそば さくらさん!
ここも何度行ったか分からない位、お気に入りなお店です^^
札幌市清田区平岡公園東1-12-5
☎︎011-882-8131
田舎蕎麦好きな人にはオススメ!!
日高にある有名店、いずみ食堂の息子さんが経営なさっているとか。
ランチタイムを過ぎていたのに、お客さんいる〜〜

トコは冷やしたぬきを。旦那さんは、かしわえび天そばをオーダー。
トコの冷やしたぬき。(生卵はトッピングでオーダーしました)
すごいでしょ、このそば!!冷たいおそばだと、かなり食べ応えアリアリなんです

旦那さんの、かしわえび天そば。
あったかいんだからぁ〜〜

あっと言う間に完食の旦那さん。そばは、飲み物らしい^^;
おそば屋さんって食後何となく食べ足りないなぁ〜って思う事ありますけど、こちらのお店は量も多く、おそばの噛み答えも手伝ってか、ガッツリ満腹になるお店ですよ〜(笑)
PR
2015/03/23/Mon
ここ、トコと旦那さんの秘密のお店
国道沿いにあります^^
住所は秘密
(検索すればバレバレですが^^;)
もとは喫茶店だったお店です。
でも、とっても美味しいお蕎麦を食べさせてくれます!!
喫茶店の名残がある店内
メニューです
トコのあさりと三つ葉そば!雑穀米のミニおにぎり付きです^^
あさりの出汁と三つ葉の香りが、う〜ん・・・たまらん
あさり大サービスですよ

旦那さんは地鶏そば
テーブル横には、天かすと一味。セルフ天かすを置いてあるお店って、あまり無いですよね。
これは嬉しいサービスと思います!!
面白い色の蕎麦茶です。飲むとしっかり蕎麦の味!
トコ夫婦があまりに美味しそうに蕎麦茶を頂いていたせいか、おかみさんがおかわり蕎麦茶を持って来て下さいました!嬉しい〜!!
おかみさん、とっても気さくで可愛らしいお母さんみたいな方です^^
教えたいけど教えたくないような、そんな秘密のお店をご紹介でした

国道沿いにあります^^
住所は秘密

もとは喫茶店だったお店です。
でも、とっても美味しいお蕎麦を食べさせてくれます!!
喫茶店の名残がある店内
メニューです
トコのあさりと三つ葉そば!雑穀米のミニおにぎり付きです^^
あさりの出汁と三つ葉の香りが、う〜ん・・・たまらん

あさり大サービスですよ


旦那さんは地鶏そば
テーブル横には、天かすと一味。セルフ天かすを置いてあるお店って、あまり無いですよね。
これは嬉しいサービスと思います!!
面白い色の蕎麦茶です。飲むとしっかり蕎麦の味!
トコ夫婦があまりに美味しそうに蕎麦茶を頂いていたせいか、おかみさんがおかわり蕎麦茶を持って来て下さいました!嬉しい〜!!
おかみさん、とっても気さくで可愛らしいお母さんみたいな方です^^
教えたいけど教えたくないような、そんな秘密のお店をご紹介でした

2014/08/12/Tue
2014/07/26/Sat
本日の〆は、函館大門横町入り口の隣にあるお蕎麦屋さん、長月へ。
約一年振りの再訪!!マスター元気そうで良かった〜^^
函館市松風町7−2
一品料理と、焼酎が楽しめるオトナな雰囲気のお店です。
そば粉は宮崎県産 宮崎早生かおり 二八の手打ちです。
とりあえず、トコはれんとのお湯割り、旦那さんはマスターおすすめの千亀女をロックで。
お蕎麦も、一緒にオーダーしました。ここ、ものすごくいいタイミングでお蕎麦出してくれるんですよ!!焼酎を楽しみながら、頂くお蕎麦って最高です。
トコのとろ汁せいろ蕎麦。大和芋と卵白メレンゲのつけ汁で頂きます。新食感☆
つけ汁、クリーミーです〜〜
旦那さんの親子蕎麦。鶏肉、しっかり焼いてあるんです。その香ばしさがお出汁のアクセントになっていました!!
蕎麦湯はさらり。ああ、うまい!
ここ、普通盛りも中盛りもお値段変わりません。ランチならトコは確実に中盛りに致します!
あ〜幸せだなぁ。この後ホテルに戻って、朝まで爆睡しましたとさ
約一年振りの再訪!!マスター元気そうで良かった〜^^
函館市松風町7−2
一品料理と、焼酎が楽しめるオトナな雰囲気のお店です。
そば粉は宮崎県産 宮崎早生かおり 二八の手打ちです。
とりあえず、トコはれんとのお湯割り、旦那さんはマスターおすすめの千亀女をロックで。
お蕎麦も、一緒にオーダーしました。ここ、ものすごくいいタイミングでお蕎麦出してくれるんですよ!!焼酎を楽しみながら、頂くお蕎麦って最高です。
トコのとろ汁せいろ蕎麦。大和芋と卵白メレンゲのつけ汁で頂きます。新食感☆
つけ汁、クリーミーです〜〜
旦那さんの親子蕎麦。鶏肉、しっかり焼いてあるんです。その香ばしさがお出汁のアクセントになっていました!!
蕎麦湯はさらり。ああ、うまい!
ここ、普通盛りも中盛りもお値段変わりません。ランチならトコは確実に中盛りに致します!
あ〜幸せだなぁ。この後ホテルに戻って、朝まで爆睡しましたとさ

2014/04/24/Thu
銀婚湯からの帰り、トコ母が伊達市に住む友人に会いに行きたいとの事。丁度時間もお昼時。それならランチは伊達市内で済ませましょう。実は気になっていたお蕎麦屋さんがあったので、お伺いしました! ☆お初です☆
伊達市弄月町239−3
国道37号線、セイコーマートから曲がるとすぐ。
逆光写真ですねぇ・・・
ワクワク^^ スタッフのお姉さんが、優しい笑顔で迎えてくれました
メニューです
う〜ん、夜にも来たいかも・・・(ここで呑んでみたい
)
トコ母はもりそば、旦那さんは鳥ごぼうそば、トコは鴨せいろをオーダー。だし巻き玉子もお願いしました。
先にお盆が来ました。
出し巻き玉子です。フワフワしてて、上品!ナマラウマイっす
旦那さんの鳥ごぼうそば。ごぼうがすごい!
・・・と、ここでSDカードのトラブル・・・。他の料理の写真が消えてしまいました;; (すみませんが、続きは食べログさんで検索プリーズ
)
ミュラン掲載も頷けます。蕎麦にうるさいトコ母が、おいしさに感動していました。連れて行って良かった〜^^
伊達市弄月町239−3
国道37号線、セイコーマートから曲がるとすぐ。
逆光写真ですねぇ・・・
ワクワク^^ スタッフのお姉さんが、優しい笑顔で迎えてくれました

メニューです
う〜ん、夜にも来たいかも・・・(ここで呑んでみたい

トコ母はもりそば、旦那さんは鳥ごぼうそば、トコは鴨せいろをオーダー。だし巻き玉子もお願いしました。
先にお盆が来ました。
出し巻き玉子です。フワフワしてて、上品!ナマラウマイっす

旦那さんの鳥ごぼうそば。ごぼうがすごい!
・・・と、ここでSDカードのトラブル・・・。他の料理の写真が消えてしまいました;; (すみませんが、続きは食べログさんで検索プリーズ

ミュラン掲載も頷けます。蕎麦にうるさいトコ母が、おいしさに感動していました。連れて行って良かった〜^^
プロフィール
HN:
@toco
性別:
女性
カテゴリー
P R