忍者ブログ
北海道在住のトコ(♀)です。 何となく始めます。
2025/05/11/Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014/10/21/Tue
トコはワインが大好きです^^

普段呑みはセイコーマートのワイン。値段もお手頃で、美味しいものもあるのでよく呑みます。

で、毎年のイベントで、セイコーマートでワインを買うとワインプレゼントの応募クーポンを貰えるのですが、その懸賞の1つが当選しました〜!!


ピンポーン♪・・・何かなぁ??



おっ?



嬉しい〜〜やった〜〜!!






丁寧な梱包で


何と、8500円相当ですってemoji



こんにちは^^ワインさん



とりあえず、クリスマスとお正月まで寝かしておきます。呑むの楽しみ〜ぃemoji









拍手[0回]

PR
2014/10/10/Fri
先日、四度目のプラセンタ点滴を終えました。
感想としては、やはり効きます!

しかし、点滴は即効性はあるのですが持続性はイマイチです。三日も過ぎると、また自律神経(交感神経)が暴れる感じ??

次の来院までの間を埋めてみようと、ツルハで飲むプラセンタをゲットしてきました!


プラセントップ。これはブタ由来のプラセンタです。



オシャレ感ゼロ・・・な所が良いのかな^^;



一日三回二錠ずつですが、トコは朝と寝る前の二回に二錠飲む事にしました。

で、結果・・・



ヤバいです。効きます!!!!



プラセンタの自律神経調整作用、マジですわ!



拍手[0回]

2014/09/27/Sat
三回目のプラセンタ点滴に行って来ましたemoji

二度目の点滴から、実はちょっと体調に変化が現れました。
気がつくと・・・、何だか体が軽い・・・???

自律神経をやられてからは、特に何も無いのに心がざわつく感じがしたり、動悸が起こったり、体の不調だけでなく精神的にも辛くなる事が多かったのですが、なんだかとても穏やかな気持ちでいられる時間が増えましたemoji

ただ、それが点滴のせいなのか、漢方薬やミオナールのせいなのかは分かりません。実際肩は現在もバキバキですし^^;

あと、トコはPMSと言って、毎月生理前になると痛い位に胸が張って、からだが浮腫み体重も増えて重だるくなるのですが、今回(現在生理前です☆)は体重も増加していないし、胸の張りもいつもを100%とすると10%位の痛みしか出ていなくって、本当に驚いています。

Drに早速報告です。

プラセンタにはホルモンと免疫や自律神経を調整する作用があるので、治療の結果が現れ始めて来たのかも知れませんね(^^)との事。実際PMS軽減作用もあるのだとか。PMSにはピルが最も有効だそうですが、点滴で軽減されているようならそれでも良いそうです。二度目の点滴で効果が見え始めているということは、三度目の点滴の後は顕著に効果が現れるはずと、またまた頼もしいお言葉!!プラシーボ??いや、もうそれでも良いから体治したいよ〜〜!!!


しかし、毎度これは萎える・・・(今回は保険の投薬が無かったので、純粋に点滴代のみです)



プラセンタ点滴は、一ヶ月後からは筋肉注射に変えるなどして打つ間隔を開けて行くそうです。なので、しばらく出費は痛いですが頑張ります。体調良くなる事が目的なんで。(ネット情報では、プラセンタも耐性が付いてだんだん効かなくなって来るという意見もありましたが、こればかりはやってみないとわかりませんよね^^;)

ちなみに点滴の後、ジムのトレミで10kmランニングしました。びっくりしたのですが、全然息あがらないんですよ。カラダ切れっ切れ!!!プラセンタ恐るべしですemoji

拍手[0回]

2014/09/20/Sat
一週間ぶりにプラセンタ点滴に行って来ました!!

前回の点滴の感想はと言うと、点滴を受けた次の日、職場の後輩ちゃんに

「何だかトコさん、今日顔が光ってますよ〜w」って言われました^^;

この点滴、細胞を若返らせて、抵抗力を付ける作用があるそうですが、実は前回の点滴から二日後に旦那さんから風邪うつされましたorz;;

しかし、旦那さんと違って熱も出ず、せいぜい鼻や喉の痛み位で済んでしまって。すぐにケロっとしてしまいました。因に旦那さんは高熱で寝込んでいましたが・・・。

これは点滴のおかげ??プラス思考で行こう!!


前回、更年期障害のような不定愁訴があるため、念のためホルモン値の血液検査をして頂きました。

結果はこちら↓

分かりづらいですが、全て正常値。更年期障害の疑惑晴れた☆
(筋腫成長している時点で、更年期障害な訳は無いのですが・・・念のため)


そして、今回の治療費ですっ!!!

ウ・・・━━(。-ω-)ウワ━(。・ω・)ァァ━・゚・(。>ω<)・゚・━━ン!!!

高い・・・;;;;

先生は、最初の一ヶ月は週一で点滴しましょうとの事。ひと月過ぎる頃には、必ずトコの不定愁訴は良くなっているはずと。信じて良いですか?それが本当ならば、とっても頼もしい先生ねemoji


これが内訳



追加でお薬を処方して頂きました。
23番、ツムラ当帰芍薬散顆粒↓と、肩こり薬の王様、ミオナールも!



この当帰芍薬散、インターネットで調べてみると、「美人を見たら当帰芍薬散を処方」と漢方医が口を揃えて言うお薬なんだとか・・・

え。。。。え。。。???(美人ですと?)

トコは今まで桂枝茯苓丸、加味逍遥散と処方して頂いた事があるのですが、どちらも全く効かず・・・結局ケミカル頼みで今まで来ました。

しかし、この当帰芍薬散エキスは・・・点滴のせいなのか薬のせいなのか分からないけれど、効きます!!凄い!!
さらに美人に処方って!?

きゃぁemoji 病は気から・・・なのかも知れませんね^^*

(残念ながら・・・トコは全く美人ではございません;一人舞い上がって申し訳ございませんでしたemoji


拍手[0回]

2014/09/12/Fri
以前こちらにも書いたのですが、トコはストレートネックで緊張性頭痛持ちです。&ストレートネックから来る自律神経系の不定愁訴もあり、週に一度は整形外科で星状神経節へのスーパーライザー照射と投薬、整骨院での骨格矯正に通っています。

どちらも効果はあるのですが、なかなかスッキリとは行かず・・・。どうも自律神経のバランスが崩れ、交感神経が優位になっているようです。

この症状に対処できそうな情報を、色々とインターネットで調べているうちにプラセンタ注射と言うモノにたどり着きました。調べれば調べる程興味深々!!市内の個人開業の婦人科で、プラセンタ注射を行っている所がありまして、行って参りました〜emoji

治療費は保険適用にはならず、自費になります。看護師さんとのカウンセリングの後、先生とご対面です。先生はトコ好みのクマさん系男子っemoji(こらっemoji

トコの不定愁訴は更年期障害に酷似していますemoji。先生曰く、年齢的にも更年期障害の可能性は低いとの事でしたが、一応ホルモンの検査(保険適用内)をしていただく事にしました。

プラセンタ注射は自律神経を整える作用があるので、今ある不定愁訴にも効果が期待できるかも知れませんとの事。一緒に高濃度ビタミンC点滴をするとより効果的だそうで、まず最初の一ヶ月は週に一度点滴に通う事になりました。


病院のパンフレットです(見づらくてごめんなさい)









そしていざ、点滴っ!


この中に、プラセンタとビタミンCが〜!一滴残らず吸収しておくれよ、私のカラダ


至れり尽くせりの点滴室(個室)でしたemoji エアコンTV有線何でもあり!



因にプラセンタを注射で受けた場合は、献血や臓器移植(自分のを他の人にあげること)が出来なくなります。同意書書かされますよ。

そして、今日の治療費〜〜!!!!!!た・・・たけぇ〜〜〜〜〜!!!!!!



でも、これで良くなるのなら・・・とりあえず一ヶ月は通ってみますよ。効果の程はこちらで報告しますっemoji





で・・・、点滴前に内診(エコー検査)を受けたのですが、なんと子宮筋腫が再発している事が判明致しましたemoji 渓仁会の先生からも、生理があるうちは再発しますと言われていたので覚悟はしていたのですが、こんなに早くぅ〜;; トホホ・・・

大きさは1.4cmだそうで、1つだけ。まぁ、この大きさは治療の対象ではないそうで経過観察でオッケーですとの事。出来やすい体質なんだなぁ〜emoji









拍手[0回]





プロフィール
HN:
@toco
性別:
女性
P R
Design by Nijiko [SUCUREなオカメインコ]
忍者ブログ [PR]